24時間365日・夜間も対応可能です。

葬儀(コロナ)、介護タクシーなどすべてお任せください。
クレジットカード払い対応しています。

NEWS/ブログ

香典/参列/訪問のマナーを知ってる人と知らない人

2013/09/13

香典を渡す場合と返礼品相場
家族葬の場合でも、
香典の相場や返礼品などは
一般葬と同じです。

ただし、香典の渡し方には
少し違いがあります。

一般葬の場合は、
通夜及び葬儀・告別式で
香典を渡す場合が殆どですが、
家族葬の場合は家族が
香典を辞退することが
一般的となっていますので、
どのように渡したらよいか
悩む所かも知れません。

まずは家族に確認したほうがいいでしょう。
ご家族の意向を知る
家族葬では、
参列は弔問、香典を辞退するのが
一般的となっていますので、
どうしても香典を渡したい場合は、
まずは家族に確認して
意向を把握することが大切です。

家族が辞退している場合は、
香典を渡したり送ったりするのは
ダメですよ!家族が困ってしまいます。
(気持ちだけで大丈夫です。)

家族葬は、家族の意思等を
尊重することが重要です。
荼毘に付される前に一目会いたいと
思うものですが、遺族それぞれの事情が
あります。

もし、家族に香典を
受け入れてもらっても
家族に負担をかけない形で対応しましょう!

家族の方は、
香典を辞退したにも
関わらず香典を渡したい旨の連絡が
あった場合、断ることもできずに
困惑する場合も少なくありません。
香典を渡すことで家族に
迷惑をかける場合もありますので、
どうしても渡したい場合は、
返礼品を辞退する旨をしっかりと
伝えておくと家族へのが安心します。

家族葬の場合の香典を渡すときは、
葬儀が執り行われる日
でなくても問題ありません。
また、香典の金額は
あまり高額になり過ぎないように
注意することも家族への気遣いです。

石野からのアドバイス!!
家族葬で迷いがちなのが
香典や参列、訪問に関することです。
家族から家族葬で執り行う旨の連絡を
受けた際、参列や香典辞退が
言われた場合はそれに従うのが
マナーとされております。

しかし、なかにはどうしても香典を
渡したいという方が
いるのも現状です。
その際はどんなことに注意??
弔問の際に持参する場合や
送りたい場合には、必ず家族の意向を
確認するのがベストです。

のし袋の種類
家族葬でもどの葬儀も
家族の宗教に合わせるのが
一般的です。

仏式の場合
「御霊前」「御香料」

神式の場合(白無地)
「御霊前」「御玉串料」「御榊料」

キリスト教式の場合
「御花料」
「白百合・十字架などが印刷されている」

無宗教の場合
「御霊前」や「御花料」

また、不祝儀袋に書く氏名は、
筆を使用してフルネームで書くのがマナーです。
ボールペンや万年筆はダメです。

注意点
金額によってのし袋を変えることです。
5千円以下は印刷されたものを使用しますが、
1万~2万円なら印刷されていない水引ののし袋、
3万~5万円なら双銀の水引ののし袋、
10万以上なら大判ののし袋。
水引の本数が多い程各上になって行きますので、
包む金額によってのし袋を変えることが必要です。