24時間365日・夜間も対応可能です。

葬儀(コロナ)、介護タクシーなどすべてお任せください。
クレジットカード払い対応しています。

NEWS/ブログ

葬儀種類と葬儀費用からくり|板橋区葬儀社【京花】が葬儀費用を教えます。

2020/08/19

お葬式の費用は、葬儀の種類によっても変わります。
葬儀の種類は、直葬、一日葬、家族葬、一般葬と大きくわけて4つの形式があります。
これらは正式な名称というよりは、どちらかというと主に葬儀社の業界の中で使われている用語です。
近年では「家族葬」という言葉がメディアで取り上げられたり、また葬儀社によっては「一日葬プラン」「家族葬プラン」というように、形式ごとに、それぞれの葬儀を行う上で必要なものをセットにしたプランを設けているところもあります。
葬儀の種類・形式に定義はありませんので、種類・形式にかかわらずきちんと見積りを取ることをおすすめします。

葬儀の種類・形式の違いとは
4つの種類の葬儀について、はっきりとした定義はありません。
・直葬は、お通夜や葬儀・告別式は行わず火葬のみを行うシンプルな葬儀形式です。
・一日葬は、お通夜を行わず、告別式のみを行う葬儀形式です。
・家族葬という名前は聞いたことがあっても、一般葬という葬儀はあまり聞き慣れないという方もいるかもしれません。
家族葬と一般葬は、弔問に訪れる方の人数、お葬式の規模は変わりますが、葬儀そのものに大きな違いはありません。
混乱しがちなのは「家族葬の会葬者は何人まで」という決まりがあるわけではないという点です。
・一般葬は地域の方々や職場の仲間、友人など、より多くの人が集まって故人とお別れをするお葬式というように、葬儀のイメージの違い程度に考えておくとわかりやすいでしょう。その上で誰に葬儀のお知らせするのかを決定していきます。

葬儀の種類は葬儀費用の目安になるのか
一方、葬儀の規模が変わることで葬儀にかかる費用はそれぞれ変化します。
ただ、単純に葬儀の種類・形式だけで葬儀費用が決まるわけではありません。
葬儀の内容は、故人や喪主、遺族の希望、また地域の風習などに応じて変化するものだからです。
また、例えば一日葬は1日だけだからといって、家族葬など2日間行う一般的な葬儀の半額になるかというとそういうわけではありません。
祭壇を一般葬と同じように飾れば、祭壇費用は変わりません。
祭壇を設営する準備の時間を考慮すると、葬儀式場も2日間押さえておく必要があります。
どのようなお葬式にしたいか、葬儀の内容をイメージする場合には、葬儀の種類・形式によって考えるのも便利です。
しかし、葬儀の費用については、葬儀の種類・形式にかかわらずきちんと見積りを取って検討することをおすすめします。
また、それぞれの葬儀の種類に応じて各葬儀社が用意したセットプランの金額も、葬儀費用の概要を把握するための参考になります。