24時間365日・夜間も対応可能です。

葬儀(コロナ)、介護タクシーなどすべてお任せください。
クレジットカード払い対応しています。

お役立ちコラム

【板橋区】告別式での香典の送り方 料金に関する質問は葬儀会社・京花へ

更新日:2019年12月04日

自身の都合により告別式に参加できないこともあるでしょう。やむを得ず葬儀を欠席することは、マナー違反というわけではありません。しかし、欠席する場合でも、香典は送る必要があります。

ここでは、板橋区の葬儀会社・京花が、告別式に参加できない方のために、正しい香典の送り方をご紹介します。板橋区で告別式をご検討中の方は、京花へ。告別式・葬儀の内容や料金などに関する疑問にお応えします。

香典を郵送するタイミングと送り方

香典を郵送する際に使用する封筒

香典を郵送するタイミングは、早いに越したことはありません。香典は現金書留で送るものであり、現金書留であれば郵送日時を指定できますので、お通夜の日を指定して送ることをおすすめします。

香典を送る場所は、喪主の自宅と、葬儀が行われる斎場の2パターンが考えられます。亡くなった当日や翌日など、すぐにお通夜が行われる場合に、郵送で香典を送ると、葬儀に間に合いません。

そのようなケースでは、香典は喪主の自宅宛てに送付するのがよいでしょう。ただし、喪主の自宅に送付する場合も、なるべく早く送るべきです。目安としては、葬儀から2〜3日後までに届けるようにするとよいでしょう。

香典は、斎場に届けることも可能です。斎場へ送る場合は、宛名は喪主の方のお名前、もしくは気付(きつけ)にします。気付にすると、相手の自宅住所ではなく立ち寄る場所に送付していることを表すことができます。なお、トラブルを避けるためにも、気付で香典を送付してもよいのかどうかを斎場に確認するべきでしょう。

葬儀会社・京花は、東京都板橋区で葬儀サービスを提供しています。葬儀の内容や料金など、どのようなお悩みにも迅速に対応いたしますので、板橋区で葬儀・告別式を考えている方はぜひお問い合わせください。ご相談の料金は無料です。

香典を郵送するときのマナー

香典を郵送するときのマナーにつての説明

香典を郵送する場合は、不祝儀袋に入れて、不祝儀袋を現金書留用の封用に入れ、送付します。

現金書留用の封用に差出人の住所、名前を入れるのはもちろんのこと、不祝儀袋にも同様に住所、名前を記入するのがマナーです。

不祝儀袋は、中身の現金の額に応じて、デザイン、グレードを変えます。大きな金額を包むのであれば、不祝儀袋もそれに相応しいグレードの高いものを選びましょう。

不祝儀袋の表書きは、宗教や宗派によって決まりがあります。仏教の場合は「御霊前」もしくは「御香料」、神式では「玉串料」もしくは「御榊料」、キリスト教の場合は「御霊前」「御花料」と記載しましょう。なお、表書きは薄墨で毛筆を用いて書くのが正しいマナーです。

香典に包む金額には、目安があります。故人と知人、友人関係であった人は、3,000〜1万円、親族は1万円以上を包むとよいでしょう。ただし、4や9の付く数字は、縁起が悪いので避けるようにしてください。

香典は、新札よりも古いお札が望ましいとされています。古いお札がよいとされる理由は、新札を包むと、訃報に備え現金をあらかじめ用意していたと見なされるためです。新札を使用する際は、折り目を付けるなどしてそのような誤解を生まないようにしましょう。

告別式を板橋区で執り行うなら葬儀会社・京花へ。板橋区をはじめ、東京都23区の斎場・葬儀場を紹介する京花では、経験豊富なスタッフが事前相談から告別式当日、葬儀後までトータルでサポートします。

ご要望にあった告別式を実現いたしますので、ぜひ一度ご相談ください。料金・内容に関する質問もお待ちしています。

香典を郵送する際は手紙も同封しよう

香典を郵送する際は、お悔みの気持ちを伝える手紙を一緒に同封するとよいでしょう。このお悔みの手紙には、葬儀に参列できなかったことへの謝罪も綴るようにします。こうすることで、遺族の方によい印象を与えられます。

お悔みの手紙を記す便箋は、無地で白色のものが無難です。また、文章は縦書きで記すのがよいでしょう。送付する際は、香典を送るときに用いる現金書留の封筒に入れて、香典と一緒に郵送しても問題ありません。

京花は板橋区をはじめ、東京都23区の斎場・葬儀場をご紹介する葬儀会社です。告別式・葬儀からアフターフォローまで専門のスタッフが一貫して対応いたしますので安心してお任せください。

告別式をお考えなら板橋区の葬儀会社京花へ~料金に関する質問もお気軽に~

告別式に参列できない場合の香典の送り方とマナーについてご紹介しました。香典は、訃報に対するお悔みの気持ちを込めた贈り物であり、なるべく早めに送るのがよいものです。香典を送る際に最も大切なことは、自身の気持ちをしっかり伝えることです。

しかし、マナーを守らずにいると、その気持ちを相手に届けることはできません。故人の思うのであれば、香典のマナーをしっかり身につけておきましょう。

板橋区の京花では、葬儀に関するお悩みをいつでも受け付けております。葬儀・告別式の料金など何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

お葬式に関する豆知識

板橋区で告別式などの料金に関する相談は京花へ

会社名 株式会社 京花
住所 〒173-0026 東京都板橋区中丸町28−3
TEL 03-3973-5581 (昼夜問わず)
フリーダイアル 0120-086-844
FAX 03-3973-7255
受付時間 年中無休 (365日24時間営業)
創業
昭和37年
株式設立 昭和51年12月
代表者 石野 泰弘
事業目的 葬祭業
主要設備 葬祭設備・祭壇用具一式・不帯設備用具・自社寝台車・営業車
所属団体 全日本葬祭業協同組合店・東京都23区民葬儀指定店
URL https://sougi-critic.com/

石野泰弘

記事監修者

株式会社京花代表の石野 泰弘。京花は板橋区を中心に、1都3県を中心に活動している葬儀社です。

この記事をシェアする

京花葬儀のおすすめプラン

どのプランをお選び頂いても最後の時間を演出できるようにすべてオーダーメイドで葬儀をおこなっております。後悔しないご葬儀をするため、様々なご要望にお応えできるプランをご用意していますので、お気軽にご相談ください。 また、葬儀費用はクレジットカードでもお支払いいただけます。一括払い、分割払いも可能です。