お役立ちコラム
【板橋区】葬儀で家族葬のプランを検討する方は京花まで・葬儀の種類と費用目安
2019年10月09日
葬儀事前相談とは
故人のことを想い、人生最後の葬儀は最高のものにしてあげたいという気持ちは皆同じですが、葬儀のイメージは人それぞれです。例えば、生前お世話になった方々にできるだけ参加してもらい、盛大に行いたいと思う方もいれば、最後は家族葬で静かに過ごしたいと思う方もいらっしゃるでしょう。
最近は様々なタイプの葬儀場やメモリアルホールも増えており、かつては一般的だった自宅葬以外にも、好みや予算に合わせて葬儀のプランを選べるようになりました。そこで、この記事では板橋区で家族葬などをお考えの方向けに、葬儀の種類とぞれぞれの平均費用についてご紹介いたします。
目次
板橋区でできる葬儀の種類一覧と費用目安

葬儀は規模によっていつくかの種類に分けられ、式場によっても葬儀のプランや費用が異なります。ここでは、板橋区で葬儀をする場合、どのような葬儀が行えるか葬儀の種類をご紹介いたします。
日程による葬儀の種類
仏教葬
通夜を1日、葬儀と告別式を1日、計2日間の日程です。日本のほぼ9割が仏教葬を行っています。
火葬式
通夜と告別式を行わず、儀礼と火葬だけを1日で行います。参列する高齢者を気遣い、このようなシンプルな火葬式を選択される方も増えつつあるようです。日程が短い分費用も安く済み、僧侶を呼んでお布施を用意する必要がないので無信仰の方にも選ばれています。
参列者の人数による葬儀の種類
一般葬
参列者を限定せず、家族や身内以外にも近所にお住まいの方、会社の関係者など生前お世話になった方々に参列してもらう昔から行われているスタイルです。参列される方の人数は、通夜が50~150名、告別式に10~20名くらいになり、費用の平均は約90万円~になります。
家族葬
家族葬は家族、親戚、親しい知人のみで行います。人数が少ない分費用と抑えられ、費用の平均は約58万円です。参列者の対応に追われることもないので、お別れの時間を静かに過ごせます。
社葬
社葬とは会社や企業が葬儀の費用を負担して行う葬儀で、規模の大きさは関係ありません。社葬の多くは会社の社長や会長などが亡くなった場合に行われ、社外広報の目的もあります。費用の平均は、500人規模で約500~2,000万円です。
大型葬
大型葬は、通夜100人以上、告別式が200人ほどの葬儀のことをいいます。葬儀が大掛かりで長時間に及ぶので、喪主やご家族に負担がかからないように仕事の分担など事前の準備が重要になるでしょう。費用の平均は、200人規模で200万円ほどです。
葬儀を行う場所の種類
公営斎場
自治体が建設し運営を行っている斎場です。その地域に住んでいれば、価格と予約をする際に優遇してもらえることありますが、数が少ないので希望の日に予約ができないこともあります。施設によっては、古くバリアフリーの工事が施されていないなど、サービスが充実していない場合もあります。
民営斎場
控室、宿泊施設などがあり施設が充実しています。施設の数も多く、好みに合わせて選べますが、公営斎場より費用は高くなるでしょう。
お寺や神社
併設されている会場で葬儀を行います。仏教徒の方におすすめですが、宗派が限られる、駐車場が少ないなど、不便なこともあることを理解しておきましょう。
自宅
地方では今でも自宅で葬儀を行うことも多くあります。費用は安く済みますが、ご近所への気遣い、駐車場の確保、準備と片付けなど家族への負担は大きいかもしれません。
板橋区だけでなく、葬儀に関してはこちらも参考にしていただければと思います。
板橋区で家族葬などのプラン相談は京花まで

時代と共に葬儀に対する考え方も変わり、家族の負担を減らすために葬儀の準備を自分で行い生前予約をされる方も増えています。
葬儀を行う施設の数や種類が増え、自分の好みに合わせて葬儀の仕方を選べるようになりましたが、選択肢が増えた分迷うこともあるでしょう。そのようなときは葬儀のプロに相談するのが一番です。
板橋区にある京花では、24時間365日年中無休で営業していますので、板橋区で家族葬などのプラン相談はお気軽にお問い合わせください。
葬儀・斎場に関するお役立ち情報
- 板橋区で葬儀(家族葬)なら京花に相談を・香典の相場や場所の決め方
- 【板橋区】葬儀で家族葬のプランを検討する方は京花まで・葬儀の種類と費用目安
- 【板橋区】葬儀で一般葬か家族葬か迷う方に・費用や対応人数などの違いとは?
- 板橋区で葬儀(一般葬など)を行うために事前に確認しておきたいことや葬儀の流れ
- 【板橋区】斎場で葬儀をする際の時間・供花の選び方や送り方
- 板橋区で葬儀ができる斎場は?式場のみ?火葬も行える?
- 【板橋区】葬儀は葬儀屋に相談を・家族のお葬式でお悩みの方へ
- 板橋区で葬儀を頼みたい!おすすめの葬儀屋の選び方は?
- 東京都北区で葬儀屋を探し中の方へ家族葬と密葬の違いをご紹介・お問い合わせは京花へ
- 東京都北区で葬儀をするなら葬儀事例の多い斎場や式場が安心
板橋区の葬儀は京花にお任せください
会社名 | 株式会社 京花 |
---|---|
住所 | 〒173-0026 東京都板橋区中丸町28−3 |
TEL | 03-3973-5581 (昼夜問わず) |
フリーダイアル | 0120-086-844 |
FAX | 03-3973-7255 |
受付時間 | 年中無休 (365日24時間営業) |
創業 |
|
代表者 | 石野 泰弘 |
事業目的 | 葬祭業 |
主要設備 | 葬祭設備・祭壇用具一式・不帯設備用具・自社寝台車・営業車 |
所属団体 | 全日本葬祭業協同組合店・東京都23区民葬儀指定店 |
URL | https://sougi-critic.com/ |

記事監修者
株式会社京花代表の石野 泰弘。京花は板橋区を中心に、1都3県を中心に活動している葬儀社です。
この記事をシェアする
京花葬儀のおすすめプラン
どのプランをお選び頂いても最後の時間を演出できるようにすべてオーダーメイドで葬儀をおこなっております。後悔しないご葬儀をするため、様々なご要望にお応えできるプランをご用意していますので、お気軽にご相談ください。 また、葬儀費用はクレジットカードでもお支払いいただけます。一括払い、分割払いも可能です。