お役立ちコラム
板橋区での区民葬儀利用方法と費用について 区民葬儀の相談・依頼は京花
2019年12月04日
葬儀事前相談とは
区民葬儀とは葬祭にかかる費用の負担を抑えたいという区民の要望に応えるために、全東京葬祭業連合会加盟の葬儀業者が実施している葬儀のことです。東京23区共通で制度化されているので、板橋区民も利用できます。
ただ、区民葬儀を行ったことがない方にとっては、どのように利用すれば良いのかわからない点も多いでしょう。そこでこちらでは、板橋区で区民葬儀を行う場合の利用方法と費用について詳しく解説します。
目次
板橋区の区民葬儀の利用方法

区民葬儀は板橋区指定の制度に基づいて執り行うご葬儀です。そのため、利用するには所定の手続きを行う必要があります。
区民葬儀利用の申し込み
まず、板橋区が指定している区民葬儀取扱店に、区民葬儀利用の申し込みを行いましょう。
取扱店は依頼を受けると、制度に沿った葬祭プランを提案します。京花は板橋区指定の区民葬儀取扱店ですので、区民葬儀をご希望の場合は、ぜひご相談ください。
区民葬儀券発行
区民葬儀取扱店に申し込みを行ったら、次は区の窓口で区民葬儀券を発行してもらいます。
板橋区内で区民葬儀券の受付を行っているのは、福祉部管理課庶務係と赤塚支所住民サービス係、仲町・常盤台・志村坂上・蓮根・高島平にある区民事務所などです。
区民葬儀券を区民葬儀取扱店に提出
区民葬儀券に必要事項を記入したら、最初に申し込みを行った葬儀店に渡します。板橋区指定の区民葬儀取扱店以外では区民葬儀券は使えませんので注意しましょう。
板橋区の区民葬儀にかかる費用について

区民葬儀にかかる費用は、区の窓口で発行してもらう区民葬儀券のランクによって変わります。
区民葬儀券には祭壇(税抜、御寝棺も含む)、霊柩車運送料金(税抜)、火葬料金(非課税)、遺骨収納容器代(税抜)の4種類がありますが、それぞれランクが規定され、高いランクほど費用は高くなります。
祭壇費用(税抜、御寝棺も含む)
- 金らん5段装飾桐張棺のA1券:28万3,800円(長尺棺は29万5,800円)
- 金らん4段飾桐張棺のA2券:23万6,000円(長尺棺は24万8,000円)
- 白布3段飾プリント棺のB券:12万4,000円(長尺棺は15万6,000円)
- 白布2段飾プリント棺のC券:9万1,000円(長尺棺は12万3,000円)
霊柩車運送料金(税抜)
- 工芸装飾が施された宮型指定車:
10kmまで3万250円、20kmまで3万5,750円、30kmまで4万1,250円 - 装飾のない普通霊柩車:
10kmまで1万4,160円、20kmまで1万7,760円、30kmまで2万1,360円
火葬料金(非課税)
- 大人:5万3,100円
- 小人(満6歳以下):2万9,000円
遺骨収集容器代(税抜)
- 大人用:2号一式は1万900円、3号一式は9,800円
- 小人用:6号一式が2,300円
区民葬儀の対象となるのは、上記4項目のみです。その他、遺影写真、ご遺体保管用のドライアイス、生花や花輪などのお花代、お供物、テント、火葬場までの送迎用のマイクロバス、飲食代、会葬礼状、返礼品などの費用は別途必要となり、ご利用になる方がそれぞれ必要なサービスを選択して業者に依頼しなければいけません。
京花ではこれら追加のサービスについてもご対応しておりますので、板橋区の区民葬儀でお悩みの場合はぜひ京花にご相談ください。
区民葬儀の相談・依頼は板橋区の京花へ
葬儀にかかる費用にお悩みの場合、板橋区の区民葬儀の利用がおすすめです。ただし、区が発行している区民葬儀券はランクによって料金が変わるため、場合によっては葬祭費用が高額になる場合もあるので注意しましょう。
また、区民葬儀券が対象としているのは必要最低限のサービスのみであるため、実際に葬儀を行うには、区民葬儀取扱店にその他の追加サービスを依頼するのが通例です。
京花では充実したサービスのオプションが揃っており、満足のいくセレモニーを実施できます。板橋区で区民葬儀をご検討される場合は、ぜひ京花にご相談ください。
お葬式に関する豆知識
- 【板橋区】区民葬儀とは?区民葬儀券取得場所と死亡届について 費用相談可能な業者は
- 【板橋区】区民葬儀費用は本当に安い?申し込む際の注意点 業者に相談・依頼したい方へ
- 板橋区での区民葬儀利用方法と費用について 区民葬儀の相談・依頼は京花
- 【板橋区】供花とは?供物の送り方と値段について
- 【板橋区】供花を葬式で贈るなら葬儀社に相談 供花の飾り方を京花が解説
- 【板橋区】供花・供物の値段と贈る際のマナー 豊富なプランを提供する京花
- 【板橋区】お通夜と仮通夜の違いは?夜間・緊急にも対応可能な葬儀業者
- 【板橋区】お通夜・葬儀に必要な持ち物について 緊急の依頼にも対応可能
- 【板橋区】お通夜にふさわしい礼装とは?迅速な対応の葬儀業者・京花
- 【板橋区】告別式に行けない場合の対応 プラン内容を知りたい方は葬儀社・京花へ
- 【板橋区】告別式での香典の送り方 料金に関する質問は葬儀会社・京花へ
- 【板橋区】告別式と葬儀の違い 料金・内容に関する質問は葬儀社・京花へ
- 【板橋区】お葬式は仏教・神道・キリスト教で内容(火葬・埋葬)が異なる
- 【板橋区】お葬式にふさわしい女性の服装 お急ぎの相談は板橋区の京花まで
- 【板橋区】お葬式の前に確認すべき香典の入れ方 相談は24時間年中無休の京花へ
板橋区で区民葬儀の費用の相談や依頼なら京花へ
会社名 | 株式会社 京花 |
---|---|
住所 | 〒173-0026 東京都板橋区中丸町28−3 |
TEL | 03-3973-5581 (昼夜問わず) |
フリーダイアル | 0120-086-844 |
FAX | 03-3973-7255 |
受付時間 | 年中無休 (365日24時間営業) |
創業 |
|
代表者 | 石野 泰弘 |
事業目的 | 葬祭業 |
主要設備 | 葬祭設備・祭壇用具一式・不帯設備用具・自社寝台車・営業車 |
所属団体 | 全日本葬祭業協同組合店・東京都23区民葬儀指定店 |
URL | https://sougi-critic.com/ |

記事監修者
株式会社京花代表の石野 泰弘。京花は板橋区を中心に、1都3県を中心に活動している葬儀社です。
この記事をシェアする
京花葬儀のおすすめプラン
どのプランをお選び頂いても最後の時間を演出できるようにすべてオーダーメイドで葬儀をおこなっております。後悔しないご葬儀をするため、様々なご要望にお応えできるプランをご用意していますので、お気軽にご相談ください。 また、葬儀費用はクレジットカードでもお支払いいただけます。一括払い、分割払いも可能です。