お役立ちコラム
【板橋区】お葬式にふさわしい女性の服装 お急ぎの相談は板橋区の京花まで
2019年12月04日
葬儀事前相談とは
お葬式に参列する際、身だしなみに関する礼儀は少し複雑で、分からない点が多いと感じていませんか?こちらの記事では、板橋区のお葬式をお手伝いする京花が、これから参列する女性の方に向けて、お葬式にふさわしい服装や髪型、メイクについてお伝えいたします。
また、お子様の服装についても説明していますので、急ぎのことで身だしなみに不安をお持ちでしたら、こちらを参考になさってください。
目次
お葬式にふさわしい女性の服装

お葬式に参列する際の装いは喪服ですが、ただ単に喪服を着用すればよいという訳ではありません。
喪服には正喪服、準喪服、略喪服の3つの格式があり、自身の立場や参列する場に応じてふさわしい格式のものを選ぶ必要があります。
正喪服
最も格式の高い喪服です。女性の正喪服はブラックフォーマルのスーツ、もしくはワンピースとアンサンブルです。
スーツのデザインは露出が少なく、長袖でシンプルな作りのものが望ましいでしょう。また、黒地の和装も正喪服として使用できます。正喪服は故人の親族が着用するもので、一般の参列者は着用しません。
また、お通夜の場合は故人の親族であっても、正喪服を着用するのは避けるべきとされています。お通夜で正喪服の着用が好ましくない理由は、訃報に備えていたと見られてしまうためです。
準喪服
正喪服の次に格式の高い喪服です。一般の参列客やお通夜に参列する際に着用します。準喪服の場合、ブラックフォーマルのスーツ、ワンピースとアンサンブルが基本ですが、派手過ぎなければレースなどがあっても構いません。
略喪服
略喪服は「平服でご来場ください」といったお葬式、お通夜に参列する際に着用します。略喪服は黒や紺の普通のスーツで、無地にストライプなどの柄が入っていても問題ありません。ただし、光沢のあるデザインや派手すぎるものは避けましょう。
板橋区の京花は、お葬式に関するご相談を受け付けています。プランの詳細につきましては、こちらをぜひご覧ください。
お葬式にふさわしい髪型・メイク
お葬式にふさわしい髪型
お葬式に参列する場合は、髪は広がらないようにまとめておきましょう。耳より低い位置でゴムなどを用いて束ねておきます。
使用するゴムは派手なデザインのものを避け、黒色のシンプルなものが好ましいです。ショートカットの場合は髪を束ねる必要はなく、きちんと整っていれば問題ありません。
お葬式にふさわしいメイク
お葬式に参列する場合のメイクは、ナチュラルに仕上げるのが好ましいです。派手なアイメイクやチークは避けてください。なお、ナチュラルというのは「メイクをしない」という意味ではありません。ノーメイクは失礼にあたる場合があります。
また、お葬式に参列する際は、ネイルアートを落とすのが基本です。どうしても落とせない場合は、上からベージュのマニキュアを塗布し、目立たないための工夫を施しておきましょう。
子どもとお葬式に参列する場合の身だしなみ

学校指定の制服がある場合は、それを着用してお葬式に参列しても問題ありません。基本的に制服はフォーマルな装いですので、失礼にあたることはありません。
ただし、中には派手なデザインの制服もあるため、お葬式の場にはふさわしくない場合もあるでしょう。そのような時は、上は白のシャツかブラウス、下は黒や紺のズボン、スカートを着用させるとよいでしょう。
ただし、光沢のあるシャツやフリース生地はカジュアルすぎるので、お葬式の場では避けてください。板橋区にある葬儀社の京花は、お葬式に関する相談を受け付けています。いつでも迅速に対応いたしますので、お急ぎの場合でも遠慮なさらずにお問い合わせください。
お急ぎの場合も板橋区の京花にご相談を
板橋区のお葬式をお手伝いする京花が、お葬式にふさわしい女性の服装や髪型、メイクについてお伝えいたしました。お葬式は故人とお別れをする大切な儀式ですので、その場にふさわしい姿で参列しましょう。
板橋区で葬儀社を営む京花では、お葬式に関する悩み・相談を受け付けています。お急ぎの方・ご危篤の状態、急にお亡くなりになられた時など、まずは京花にお電話ください。24時間年中無休、緊急や深夜帯でも対応が可能です。
お葬式に関する豆知識
- 【板橋区】区民葬儀とは?区民葬儀券取得場所と死亡届について 費用相談可能な業者は
- 【板橋区】区民葬儀費用は本当に安い?申し込む際の注意点 業者に相談・依頼したい方へ
- 板橋区での区民葬儀利用方法と費用について 区民葬儀の相談・依頼は京花
- 【板橋区】供花とは?供物の送り方と値段について
- 【板橋区】供花を葬式で贈るなら葬儀社に相談 供花の飾り方を京花が解説
- 【板橋区】供花・供物の値段と贈る際のマナー 豊富なプランを提供する京花
- 【板橋区】お通夜と仮通夜の違いは?夜間・緊急にも対応可能な葬儀業者
- 【板橋区】お通夜・葬儀に必要な持ち物について 緊急の依頼にも対応可能
- 【板橋区】お通夜にふさわしい礼装とは?迅速な対応の葬儀業者・京花
- 【板橋区】告別式に行けない場合の対応 プラン内容を知りたい方は葬儀社・京花へ
- 【板橋区】告別式での香典の送り方 料金に関する質問は葬儀会社・京花へ
- 【板橋区】告別式と葬儀の違い 料金・内容に関する質問は葬儀社・京花へ
- 【板橋区】お葬式は仏教・神道・キリスト教で内容(火葬・埋葬)が異なる
- 【板橋区】お葬式にふさわしい女性の服装 お急ぎの相談は板橋区の京花まで
- 【板橋区】お葬式の前に確認すべき香典の入れ方 相談は24時間年中無休の京花へ
板橋区でお葬式に関するお急ぎの相談は京花へ
会社名 | 株式会社 京花 |
---|---|
住所 | 〒173-0026 東京都板橋区中丸町28−3 |
TEL | 03-3973-5581 (昼夜問わず) |
フリーダイアル | 0120-086-844 |
FAX | 03-3973-7255 |
受付時間 | 年中無休 (365日24時間営業) |
創業 |
|
代表者 | 石野 泰弘 |
事業目的 | 葬祭業 |
主要設備 | 葬祭設備・祭壇用具一式・不帯設備用具・自社寝台車・営業車 |
所属団体 | 全日本葬祭業協同組合店・東京都23区民葬儀指定店 |
URL | https://sougi-critic.com/ |

記事監修者
株式会社京花代表の石野 泰弘。京花は板橋区を中心に、1都3県を中心に活動している葬儀社です。
この記事をシェアする
京花葬儀のおすすめプラン
どのプランをお選び頂いても最後の時間を演出できるようにすべてオーダーメイドで葬儀をおこなっております。後悔しないご葬儀をするため、様々なご要望にお応えできるプランをご用意していますので、お気軽にご相談ください。 また、葬儀費用はクレジットカードでもお支払いいただけます。一括払い、分割払いも可能です。