お役立ちコラム
戸田葬祭場について
更新日:2024年06月23日
斎場
昭和2年3月、民営火葬場として火葬事業をスタート。
都内の民営火葬場としては2番目に古い歴史があり、総合葬祭場として、火葬施設に加え5つの式場を併設しており、通夜から告別式、火葬までを一貫して行うことができる特長があります。
この記事でわかること
戸田葬祭場の利用について
戸田葬祭場は板橋区、北区、練馬区、豊島区、戸田市、川口市、蕨市、和光市、朝霞市、新座市、志木市の方に多くご利用頂いておりますが、居住地に関係なく、どなたでもお使い頂ける斎場で、他の斎場よりも比較的安く利用できる斎場です。
施設について
【式場】
光の間
式場:最大90席(基本60席/予備30席)
控室:最大58席(予備2席+子供椅子2席 )
利用可能時間:
式場 15:00~翌14:30
控室 16:00~翌14:30
別間 17:00~20:30(通夜時)
設営時間 15:00~(友引14:30~)
出棺時間 11:00
設備・仕様:
シャワー室完備、マイク・プロジェクター完備、(CD・BD)再生可能、PC・ビデオカメラ接続可能、音楽葬不可
せせらぎの間
式場:最大70席(基本50席/予備20席)
控室:最大44席(予備2席+子供椅子2席 )
利用可能時間:
式場 14:00~翌13:30
控室 16:00~翌13:30
別間 17:00~20:30(通夜時)
設営時間 14:00~(友引13:30~)
出棺時間 10:00
設備・仕様:
シャワー室完備、BGM可・音楽葬不可
思食の間
式場:最大60席(基本50席/予備10席)
控室:最大48席(予備2席+子供椅子2席 )
利用可能時間:
式場 15:00~翌14:30
控室 16:00~翌15:00
別間 17:00~20:30(通夜時)
設営時間 15:00~(友引13:30~)
出棺時間 11:00(思食の間Ⅰ) 12:00(思食の間Ⅱ)
設備・仕様:シャワー室完備、BGM可
料金について
【一般料金】
等級 | 料金 | 摘 要 | 収骨容器 | |
特別殯館 | 大人 | ¥177,000 | 非課税 | 無料 |
小人 | ¥104,000 | 無料 | ||
特別室
(仏心) |
大人 | ¥107,500 | 無料 | |
小人 | ¥54,500 | 無料 | ||
最上等 | 大人 | ¥80,000 | 無料 | |
小人 | ¥44,000 | 無料 |
【区民葬料金】
等級 | 料金 | 摘 要 | 収骨容器 | |
最上等 | 大人 | ¥59,600 | 非課税 | 無料 |
小人 | ¥34,500 | 無料 |
【市民葬料金】
等級 | 料金 | 摘 要 | 収骨容器 | |
最上等 | 大人 | ¥72,000 | 非課税 | 有料 |
小人 | ¥39,600 | 有料 |
【その他】
等級 | 料金 | 摘 要 | 収骨容器 | |
胎児 | ¥40,000 | 非課税 | 無料 | |
焼却 | 臓器 | ¥14,740 | 消費税込 | – |
部分 | ¥8,910 | 消費税込 | 有料 | |
古骨 | ¥13,000 | 非課税 | 有料 |
【戒名料金】
区分 | 料金 | 摘 要 | |
大理石・陶七宝・青磁 | ¥1,100 | 消費税込み | |
桜・白瀬戸 | ¥550 |
【証明書料金】
区分 | 料金 | 摘 要 |
一通 | ¥550 | 消費税込 |
【待合室料金】
区分 | 料金 | 摘 要 |
席料 | 1席¥990 | 消費税込 |
【斎場料金】
式場名 | 料金 | 摘 要 |
光の間 | ¥297,000 | 消費税込み |
せせらぎの間 | ¥198,000 | |
思食の間 | ¥253,000 |
記事監修者
株式会社京花代表の石野 泰弘。京花は板橋区を中心に、1都3県を中心に活動している葬儀社です。
この記事をシェアする
京花葬儀のおすすめプラン
どのプランをお選び頂いても最後の時間を演出できるようにすべてオーダーメイドで葬儀をおこなっております。後悔しないご葬儀をするため、様々なご要望にお応えできるプランをご用意していますので、お気軽にご相談ください。 また、葬儀費用はクレジットカードでもお支払いいただけます。一括払い、分割払いも可能です。